D-E707







スペック

    型式       : CD Walkman
    再生時間    : 詳細不明(内臓単3電池2本時)
    ヘッドホン出力 : 詳細不明(16Ω時)
    リモコン    : バックライトつきコントローラー
    質量      : 詳細不明(電池含む)
    出力端子    : ヘッドホンジャック1個、ラインアウト、光デジタル出力兼用(一個)


評価

 SONYのCDPです。もう古ぽ(古いポータブルプレイヤー)の領域の製品だと思います。某リサイクルショップにて状態のいい物をゲットしました。しかし、もうかなり 昔の機種です。ふたを開けてCDを鳴らしてみると、回転している時だけ傾けると異音が。いろいろいじってみますと、原因はCDをホールドする部分についている ゴムのOリングの劣化による物でした。やはり一番早くがたが来るのはゴムみたいですね。ゴム部は気をつけないと。

 と言うことで、ホームセンターでOリングと両面テープを購入し修理しました。これでしっかりCDをホールドできます。さらに余っていた制振チップをヘッドホンアンプ と思われるオペアンプ?や総合チップ、DACと思われるチップなどに貼り付けました。コンデンサの上に貼り付けたかったんですがクリアランスがないため断念しました。CDPは ドライバ一本で何の問題もなく分解できました。

 全体的な評価は、チップ貼り付けの後のものになります。まず使い勝手。電源は単三電池2本なので充電池使うにしろ、乾電池使うにしろ問題なしです。さらにラインアウトと ヘッドホンジャックが独立しているので光デジタル出力しながらリモコンで操作なども問題なし。電池のもちは、現時点で発売している機種から見ると非常に短いでしょう。 昔パンフレットを見た記憶では、たしか20時間なかったような気がします。16とか14だったような。もちろんCDRなども問題なく認識してくれて、無事になります。 まぁかなり古いのでMP3とかはもちろん再生できません。

 さて続いて音質。ESPという音飛び防止機能が付いていますが、これはつけても切ってもさほど音質には影響しないと感じました。さらに光デジタル出力も比べてみましたが D-NE20とほぼ同じで、きちんとデジタル転送されているみたいですね。Dr.DACに取り付けて使う分には何の問題もなさそうです。光出力の音もフラットでしたし。

 次に、ラインアウトの音質。ラインアウト、ヘッドホン出力、ともにアナログのアンプなので。低音がぬるいというか締まった感じではないようです。昔も書きましたが低音が かぶさってくる感じです。しかし、チップを貼り付けるとその傾向もだいぶ抑えられて、低音が締まったと思います。全体の解像度ですとやはりD-NE20のように、高音から低音まで 満遍なく音が出ていると言う感じではありません。アナログのせいなのかもしれませんが上と下ははっきりしない音の粒に感じました。でも、その代わり、ダイナミックレンジというか 奥行感はD-NE20よりもいいです。中音域などは非常に聞きやすく、揺らぎなども表現できていると思います。クラシックを聴くならE707はD-NE20にはかなわないと思いますが POPSなどのボーカル物であればE707の方が楽しく聞けるでしょう。

 あと残念なことにホワイトノイズが多少あるようです。E4cで聴くとサーという音が無音時に聞こえます。ここは残念ですね。外付けのHPAなどを挟めば そのノイズもほとんど分からない程度にはなるようです。しかし、HPA使わない場合はCDP直結が一番音がいいのでやっぱり残念ですね。

 最後にD-NE20との一番の違いは、出力の大きさでしょう。NE20の場合、E4Cを十分駆動させるだけの電力は恐らく得られませんが、このE707でしたらE4cも十分にドライブできているようです。 相性もよく、外付けHPAを挟んだ音と比べてもかなりいいようです。さらにリモコンをつけても思ったほど音質が劣化しませんでした。これにはびっくりしました。リモコンのつくり自体もかなり シンプルなんでしょうね。線材もいいものを使っているようです。出力が高いという辺りの関係で、ポータブルプレイヤー+イヤホンORヘッドホンのみの組み合わせの場合は古ぽの名前があがるんでしょうね。 単体でも十分な出来だと思います。

 総合的に見れば、個人的にD-NE20かなと思いますが、できは十分いいと思います。




検索などで来た方はぜひ [HOME] に!!